Orbanについて
Orban(オーバン)社は、50年以上にわたりプロフェッショナル向けオーディオプロセッシング分野における世界的なリーダーとして、現在もラジオおよびテレビ放送局に最先端のオーディオソリューションを提供し続けています。AM、FM向けの音声処理だけでなく、近年ではインターネット経由のストリーミングサービスにも対応した音声処理ソリューションを展開し、常に業界の最前線をリードしています。また、ラジオ、テレビ、インターネット配信向けに、ステレオおよびサラウンド音声のラウドネス測定・制御ソリューションも提供しており、放送品質の向上とリスナーの快適な聴取体験に貢献しています。

ヒストリー
1975年 |
|
1980年 | マルチバンドの「Optimod-FM 8100A」が登場し、後に史上最も人気のあるFMオーディオプロセッサ/ステレオジェネレーターとなる。 |
1991年 |
|
1993年 | Orban は Harman International の傘下に入る。 |
1999年 | デジタル放送専用に設計された初のデジタルオーディオプロセッサ「Optimod-DAB 6200」の出荷を開始。 |
2002年 |
|
2005年 | 「Optimod-FM 8500」を発表し、「Radio World」誌の「Cool Stuff」アワードを受賞。 |
2007年 | 幅広い用途に対応する高音質な多目的ステレオオーディオプロセッサ「Optimod 6300」の出荷を開始。同年、全デジタル仕様のモノラルAM放送向けオーディオプロセッサ「Optimod-AM 9300」も発表。 |
2010年 |
|
2014年 | ラスベガスで開催されたNAB(全米放送事業者協会)展示会にて、「Optimod-FM 5700」を発表。 |
2016年 | DaySequerra が Orban を買収。同年のNAB 2016にて、アナログFM放送およびデジタルメディア両方に対応し、柔軟な5バンド/2バンド処理機能を搭載した「OPTIMOD-FM 8700」を発表。 |
2020年 | Orban のグローバル事業が一体化され、Orban Europe GmbH が全世界(西半球を含む)の販売を担当。 |
2022年 | 新世代オーディオプロセッサの初号機「OPTIMOD 5950」をアムステルダムで開催されたIBCで発表。OPTIMOD 5950 は「Radio World Best of Show」と「RedTech Best in Show」の両賞を受賞。 |
2023年 | FM、AM、DM に対応した多目的オーディオプロセッサ「OPTIMOD TRIO」を発表。 |