DCORE X6464 / デジタルオーディオサーバー

S-TRACK DCORE X
  • S-TRACK DCORE X

DCORE X6464は、最大64チャンネル(32入力/32出力)のDanteオーディオに対応したデジタルオーディオサーバーです。多様なデジタル信号処理機能を備え、Danteマイクロホン、インターフェース、パワーアンプ、スピーカーなどと組み合わせることで大規模なネットワークオーディオシステムを構築することができます。

シンプルな操作性と高い拡張性を両立しており、劇場、ホール、スタジアム、会議センター、テーマパーク、公共放送設備、遠隔会議システムなど、多様な音響システムに対応可能です。

特長・機能

  • 前16チャンネルに独立したDSP処理を実装。自動ミキシングコンソールを内蔵し、手動/自動ミキシングおよび各コンポーネント制御に対応。

  • 入力チャンネル処理:プリアンプ、位相反転、信号発生器、エキスパンダー、5バンド・パラメトリックEQ、コンプレッサー、AGC、オートミキサー(ゲインシェアリング/ゲーティングオートミキサー)、フィードバックキャンセラー(AFC)、エコーキャンセラー(AEC)、ノイズサプレッサー(ANS)、PEQフィルター選択(LPF/HPF/ローシェルフ/ハイシェルフ)

  • 出力チャンネル機能:ディレイ、クロスオーバー、31バンド・グラフィックEQ、リミッター、位相反転

  • テスト信号発生機能:サイン波、ピンクノイズ、ホワイトノイズ出力対応(周波数・レベル調整可)

  • 操作ボタン:各入出力チャンネルに位相反転・ミュートボタンを装備

  • IPアドレスをディスプレイに表示

  • 制御ソフトウェアで中枢制御コードを生成でき、停電時の自動メモリ保護・ワンクリックリセット機能を搭載

  • チャンネル設定のコピー/ペースト/グループ制御と各チャンネルの音量上限・下限設定

  • 最大10ユーザーの同時アクセス管理

  • デバイス名編集機能

  • プリセット管理機能:シーンの新規作成・削除・保存・リセットをサポート。設定データはPCに保存・復元可能

  • カメラトラッキング機能を標準装備。VISCA/PELCO-D/PELCO-Pプロトコルに対応し、カスタムコマンド送信も可能

  • Ethernetマルチ制御ポートを装備し、単体または複数デバイスのリアルタイム管理に対応

  • RS-232/RS-485/8ch GPIO端子を装備し、3.3~24V入力対応で外部制御信号との連携が容易

  • 最大100シーンのプリセット保存・呼び出し

  • 直感的で視覚的なGUIソフトウェア(Windows XP/7/8/10/11)

型番別

型番 DCORE X6464
最大入力数 64
最大出力数 64

仕様

インターフェース 入力チャンネル Dante 64ch
出力チャンネル Dante 64ch
ディスプレイ デバイスIPアドレス表示
制御端子 RJ45 ×1、RS-232 ×1、RS-485 ×1、GPIO ×8
オーディオ処理 DSPプロセッサー TI 456MHz FLOPS デュアルコア 32bit DSPプロセッサー、24bit A/D・D/Aコンバーター、48kHzサンプリング周波数
入力チャンネル プリアンプ(最大51dB)、信号ジェネレーター、エキスパンダー、5バンドPEQ、コンプレッサー、AGC(自動ゲイン制御)、オートミキサー(AM)など
出力チャンネル ディレイ、クロスオーバー、31バンドGEQ、リミッター
周波数特性 20Hz~20kHz(±0.2dB)
クロスオーバー Butterworth / Bessel / Linkwitz-Riley 各特性に対応
パラメトリックEQ 周波数:20Hz~20kHz / ゲイン:±15dB / 帯域幅:0.02~4
グラフィックEQ 周波数:20Hz~20kHz / ゲイン±15dB
Danteネットワーク遅延 <1ms
一般仕様 動作電圧 AC100~240V, 50/60Hz
最大消費電力 40W
動作温度・湿度範囲 0~40℃、10~90%RH(結露なきこと)
筐体サイズ 1Uラックマウント
外形寸法(W×D×H) 482.4 × 260.5 × 44 mm
重量 約2.5kg

関連リンク

価格表・仕様書・外観図・マニュアル・カタログのダウンロードはこちら