Gearbox /ブロードキャスト・コントロール・ソフトウェア

Hi Tech Systems AViTA GearboxHi Tech Systems AViTA Gearbox

Hi Tech SystemsのAViTAシリーズ Gearboxは、オンデマンドでのプレーとインジェスト機能が必要なライブ制御に最適なソリューションです。

AViTAシリーズMultiPlay、Scheduler、Eventer、Differentialにサイドチャンネルとして統合可能です。

特長

  • 手動操作/オート操作によるプレーとインジェスト

  • 各種オプションのハードウェア制御パネル

  • 複雑な機能をタッチスクリーンユーザーインターフェース上のシンプルなボタンに統合し、業界最高基準のビデオサーバーに対する手動コントロールが簡単

  • ドラッグ&ドロップで使いやすいプレーリスト作成

  • 手動操作のショットボックス方式またはオート操作の時間帯指定クリッププレーモード

  • 検索ツール、ユーザービン、プレーリスト(リスト表示/ツリー表示)でクリップメディアを整理

  • メタデータ入力のマルチチャンネルインジェスト

  • 20以上のサーバーやVTRチャンネル、任意のレコーダー/プレーヤーの組み合わせを同時にコントロール

  • ビデオファイルの即時リプレー

  • ネットワーク上の複数サーバーチャンネルにアクセスする各種オペレーターコントロールパネル選択

  • As-RunログデータのXMインポート/エクスポート

AViTA Gearbox概略

  • AViTA Gearbox概略

ハイライト編集/プレーバック機能

  • AViTA Gearbox ハイライト編集/プレーバック機能

タブを使用した複数チャンネル

  • AViTA Gearbox タブを使用した複数チャンネル

VTR制御

  • AViTA Gearbox VTR制御

オプション

  • AViTA Gearbox オプション

ドラッグ&ドロップによるクリッププレーバックとトランスポートコントロール (ショットボックスモード)

  • クリップのステータス、プレー時間、カウントダウン、オーディオカウントダウンをわかりやすく表示

  • ジョグシャトル

  • プレーリストのインポート、エクスポート、保存

  • As-Runログとして出力

オートプレーバックモード

  • プレーバックモードの選択

  • タイムライン表示

  • プレーリストにクリップの追加/削除/移動

  • プレー済みクリップを非表示

  • クリップのスキップ

  • 現在のクリップまたは全クリップの残り時間

  • 自動スクロールのオン/オフ

クリップ編集

  • クリップの抽出

  • サブクリップの作成

  • プレーリストからのクリップ削除

  • サーバーからのクリップ削除

クリップデータベース検索機能

  • クリップ名、日付範囲、メタデータによる検索

  • クリップの名前変更と削除

  • 検索条件をユーザービンに保存

  • クリップをクリックすると指定のプレーバックチャンネル/ビデオPVウィンドウでプレー

ビデオサーバーチャンネルを使用しないビデオプレビューウィンドウ

  • ウィンドウのサイズ変更

  • 音声プレーバック

  • プログラムからビデオファイルをプレー

クラッシュ レコーディング

  • プログラムシステムクリップ名

  • マルチチャンネルレコード用グループチャンネル

レコードクリップに名前とメタデータ情報を保存

  • プレースホルダーの作成

  • プレーバックチャンネルでレコードクリップをオートプレー

AViTA標準機能

  • 標準サーバー、ディスク、VTR、特定API向けの統合制御モジュール(ネットワークまたはシリアルインターフェース経由)

  • 様々なファイル形式に対応

  • 利用可能な全チャンネルから、ライセンスされた最大チャンネル数までアクセス可能

  • システム設定/クリップ管理のためのユーザー権限

  • 電源OFFでも設定とクリップデータベースを保存

  • クリップをプレーリスト/ユーザービンにドラッグ&ドロップ

  • 複数AViTA間でのファイル共有のためのローカル/リモートSQLデータベース

  • レコード開始と同時にクリッププレー(サーバーによる)

  • 50以上の機能をGPIOがトリガー

マルチチャンネル/マルチオペレーター

  • ネットワーク上の任意のサーバーデバイスから、AViTA1台ごとに複数のサーバーチャンネルを制御可能で20チャンネル以上に拡張可能

  • サードパーティー製品の異なるサーバー上でサーバーチャンネルを使用可能

  • インジェスト/プレー用にチャンネルをグループ化しロック

  • 他のオペレーターパネルに「チャンネル使用中」の警告を表示

API(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)

  • オーディオトラックの入れ替え

  • 複数のクリップを1つのクリップに統合

  • 長いクリップを複数のファイルに分割

  • 最大10のフォルダーをサポート

  • AViTAまたはサーバー上にプレーリストを保存

  • メタデータ生成

コントロールパネルオプション

ARRAYはコントロールパネルシステムで、任意の組み合わせで接続しコントロールサーフェイスを構築できます。パネルは磁力で接続し、電源と通信にデータベース接続を採用しています。AViTAはARRAYとシームレスに統合し、リモートコントロールサーフェイスや、AViTAのインストール用プラットフォームとして機能します。ARRAYサーフェイスはAViTAを使用し構成され、複数のボタン、ディスプレー、制御オプションで構成されます。

ARRAY制御オプション例(任意のAViTAシステムに追加可能)

4枚の個別ARRAYパネルを組み合わせ単一のARRAY操作面を作成でき、最大6つのARRAYサーフェイスを任意のAViTAシステムで使用できます。

AViTAコントロールパネルオプション