USB Capture HDMI 4K Pro / 4Kp60キャプチャーデバイス

Magewell USB Capture HDMI 4K Pro
  • USB Capture HDMI 4K Pro
  • USB Capture HDMI 4K Pro
  • USB Capture HDMI 4K Pro

MagewellのUSB Capture HDMI 4K Proは、4K60 HDMIビデオ+エンベデッドオーディオをUSBでPCに取り込むことのできるキャプチャードングルです。

特長

  • HDMI+エンベデッドオーディオをキャプチャ

  • HDMI信号のループスルー

  • マイク経由のオーディオ入力

  • ヘッドフォン経由でHDMIエンベデッドオーディオ出力を抽出

  • 入力信号フォーマットの自動検出

  • USBオーディオカードの機能内蔵。3.5mmヘッドフォンインターフェイス経由でのオーディオ再生

  • Windows、LinuxおよびMac SDK

  • LEDステータスインジケータ

ビデオ処理

  • 最大4096x2160 60fps 4:4:4までの入力およびループスルー解像度

  • 最大4096x2160のキャプチャ解像度

  • 最大240fpsのキャプチャフレームレート

  • 2チャンネルのエンベデッドオーディオまたは3.5mmマイクインターフェイス経由のアナログオーディオをキャプチャ

MAGEWELL USB Capture HDMI 4K Pro インターフェイス

仕様

映像入力/パススルー インターフェイス HDMI 2.0, DVI-D
最大解像度 4096x2160 60fps 4:4:4
エンベデッドオーディオ 最大8ch 24-bit HDMIエンベデッドオーディオ @192kHz
キャプチャー/出力 インターフェイス USB 3.2 Gen 2x2
最大解像度 4096×2160p 60fps
カラースペース NV12/I420/YUYV/UYVY/RGB24/RGB32
オーディオ インターフェイス
  • 3.5mm オーディオジャック(1xマイク、1xヘッドフォン)
  • 2ch IEC60958オーディオストリーム
推奨OS
  • ・Windows 10/11/Server 2016/Server 2019/Server 2022 (x86 & x64)以上
  • ・Linux x86, x64 & ARM architecture, 2.6.35以降
  • ・Mac OS X 10.9/macOS 10.12以降
  • ・Chrome OS
対応ソフトウェア
  • ・Zoom Rooms
  • ・Microsoft Teams Rooms
  • ・Skype for Business
  • ・Google Hangouts
  • ・GoToMeeting
  • ・Gstreamer
  • ・VLC
  • ・OBS
  • ・XSplit
  • ・QuickTime Player
  • ・その他DirectShow、V4L2、QuickTime、AV Foundationベースのエンコーディング、ストリーミングソフト
API互換
  • ・Windows:DirectShow、Wave API / DirectSound / WASAPI
  • ・Linux:V4L2 / ALSA
  • ・OS X/macOS:AVCaptureSession / AudioUnit
一般 消費電力 7.369W以下
LEDインジケータ あり
寸法(mm) 56.8(W)×18(H)×98.1(D)
アクセサリー
  • ・1× USB 3.2 Type C to Type C ケーブル(80cm)最大20Gbps
  • ・1× USB 3.2 Type C to Type A ケーブル(80cm)最大10Gbps
  • ・1× HDMI ケーブル

関連リンク

価格表・仕様書・外観図・マニュアル・カタログのダウンロードはこちら

一覧に戻る

関連URL

松田通商株式会社
〒107-0062
東京都港区南青山3-3-15 MTCビル
TEL.03-5413-4611
平日9:00~18:00(土日祝日休業)